QUALITY

木造建築・25万棟以上の実績を誇る「三井ホーム」の住まいづくり。木造建築・25万棟以上の実績を誇る「三井ホーム」の住まいづくり。

三井ホームはこれまでに25万棟以上の木造建築に携わり、脱炭素社会の実現へ貢献するとともに、
高品質な木造注文住宅メーカーとして実績を積み上げてきました。
これまでに培ったデザイン力や木造住宅のノウハウと、三井不動産グループの総合力を生かした
「時を経るほどに美しい、経年優化の木の家のまちづくり」を推進しています。

注文住宅で培ったデザイン力・三井不動産グループの総合力
三井ホーム イメージパース
ZEH
家庭での光熱費を削減する三井ホームの「ZEH仕様」家庭での光熱費を削減する三井ホームの「ZEH仕様」

業界トップクラスの断熱性と効率的な設備システムにより快適性を維持しながら家計への影響を抑えます。
※お客様のご希望プランやご計画地により異なる場合がございます。

年間光熱費の比較
※1.当社モデルプラン(115.96㎡)による試算【試算条件】6地域、4人家族想定、電気・ガス併用住宅。一般住宅は旧省エネ基準相当の断熱仕様の木造住宅、ガス給湯器、一般エアコンを使用。三井ホーム標準仕様は、エコジューズ、一般エアコンを使用。三井ホームZEH仕様は高効率エアコン、太陽光発電システム5.8kW(南面1面設置)を使用。光熱費は2021年12月時点の電力(東京電力エナジーパートナー)・ガス(東京ガス)料金プランで試算。エネルギー消費量は主要都市の気象データを使用し、エネルギー消費性能計算プログラム(住宅版)で使用している生活スケジュールを元に計算。実際の光熱費は、敷地条件、間取り、家族構成や生活スタイル、使用する家電機器等により異なります。いずれの計算結果も、性能や効果を保証するものではありません。太陽光発電余剰電力売電価格は17円/kWhで計算しています。30年間金額比較については、電気/ガス料金は30年間一定とし、国の固定価格買取期間満了となる11年目以降は買取価格11年/kWhで計算。
SUPPORT
建物のお引き渡し後「60年にわたる点検・保証システム」

暮らし継がれる住まいづくりは長寿命化が重要です。
三井ホームでは建物のお引き渡し後、
10年ごとの点検とメンテナンス工事を組み合わせ、
品質・性能の維持をサポートします。

KEEP WELL キープウェル60 60年点検システム・60年保証システム
売却時も安心の「スムストック」に認定

住宅メーカー10社および各社グループ会社による優良ストック住宅推進協議会で定めた共通基準を満たした優良な既存住宅のことです。
決められた条件をクリアした建物を適切に評価する「スムストック査定方式」を活用して査定し、次世代に住み継がれる優良な住宅「スムストック」の提供を促進しています。

スムストック
※スムストックの適用条件/・新耐震基準をクリアする耐震性能 ・50年以上のメンテナンスプログラム ・住宅履歴によるデータの保有※物件状況等により、査定結果が異なる場合やスムストック査定にならない場合があります。
また成約価格は市場動向により変化する可能性がありますので査定価格で売却とならない場合があります。※詳細はお問い合わせください。
TECHNOLOGY
地震から守る「耐震性」三井ホームは最高等級の「耐震等級3」が標準

建築基準法や住宅性能表示制度により、新しく建てる住宅には最低限の耐震性が確保されています。
より安心・安全に、震災後の暮らしまで守るため、最高等級にあたる「耐震等級3 」を取得しています。
※住宅性能表示制度における耐震等級

[在来工法]軸組工法、[三井ホーム]枠組壁工法
地震保険 支払実績データ(保険金ベース)
熱から守る「断熱性」熱の影響を屋根断熱で解消

三井ホームオリジナル屋根断熱パネルの「ダブルシールドパネル(DSP)」によって、
一般的な天井面での断熱ではなく、屋根面で日射熱を遮断します。
このため小屋裏空間に熱がこもりにくく快適な室内環境をつくることができます。

一般的な天井断熱(夏季)
三井ホームの屋根断熱(夏季)
火災から守る「耐火性」三井ホームのBSウォールは1時間準耐火性能

一般的な外壁の耐火性能が30分防火性能や45分準耐火性能であるのに対し、
三井ホーム独自の「BSウォール(ブロック・アンド・シームレスウォール)」なら
通常求められる耐火性能を超える強さで火炎の侵入を防ぎます。

1時間以上にわたって火の侵入を耐え抜くBSウォール1時間以上にわたって火の侵入を耐え抜くBSウォール
PAGE TOP