周辺環境イメージ
大津中央アドレス、
それは暮らしの利便が集まる地。
コンビニからスーパー、
商店街まで商業施設が身近に集結。
レストランやカフェ、銀行、クリニックも周辺に。
さらに、本物件1階には、
京都信用金庫 大津支店がリニューアル予定です。
保育園、幼稚園、小学校、公園も徒歩圏に揃い、
子育て環境も充実しています。

PICK UP
現地すぐそばにコンビニとスーパー、
金融機関があるから、
毎日のお買い物をより便利に快適に。


ローソン大津中央二丁目(約40m)
お隣りにコンビニエンスストア。思いついたら、買い忘れがあったら、すぐ食料品や生活用品が揃います。


フレスコ大津店(約100m)
2018年12月にリニューアルオープンしたばかり。明るくなった店内には生鮮食料品からデリカはもちろん、フレスコならではのこだわりの商品が。


フレンドマート 大津なかまち店(約450m)
「フレスコ」と同じくアーケード商店街内のスーパー。「できたて」商品を数多く揃えるなど、日常消耗品から実用衣類までの充実した品揃えです。


浜大津郵便局 (約510m)
「びわ湖浜大津」駅周辺は、公共施設や生活施設が集積。郵便局や図書館なども徒歩圏で、便利な日常を支えます。
自然の潤いと文化施設が集う
なぎさ通りも
徒歩5分圏内と
現地からすぐの立地。

水と緑に親しむ、浜大津から近江大橋までの湖岸一帯
なぎさ公園 徒歩5分(約380m)
湖の都・大津を象徴する親水公園。遊歩道や花や緑、イベントなどが行われる市民の憩いの場です。




家族みんなで1日中満喫できる
浜大津アーカス アミューズメント館
徒歩4分(約270m)
映画、ボウリング、レストランなどを備えた複合型のレイクサイドアミューズメント施設。「湖の駅」には近江の地酒や菓子などの特産品が揃っています。
- 店舗一例
- ラウンドワンスタジアム、ロッテリア、湖の駅(うみのえき)、大津アレックスシネマなど
OTHER
なぎさ通りは、
自然・文化・商業施設が集う
潤い溢れる場所です。

びわこ花噴水(徒歩8分/約580m)
高さ約40m、長さは世界最大級とも称される壮大な噴水。夜間はライトアップもされ、平日は昼・夜、土・日・祝は昼・夕方・夜の3回にわたって楽しむことができます。

びわ湖クルーズ船 ミシガン(徒歩6分/約480m)
徒歩5分の大津港から、クルーズ船による小旅行が実現。お食事や眺望の楽しみの他、音楽やパフォーマンスも。いつも身近な琵琶湖の景観を、別のアングルから満喫できます。

なぎさのテラス(徒歩17分/約1,290m)
なぎさ公園・湖畔に並ぶ4つのカフェ。イタリアン、肉料理レストラン、地産品を揃えたカフェレストラン、本格珈琲がいただけるカフェなどいずれも独創的なスポットで、ゆったりと流れる時間と美しい風景を愉しめます。

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(徒歩17分/約1,320m)
オペラやオーケストラ、バレエを中心に国内外アーティストの公演を幅広く上演。シアターショップの他、ラウンジやレストランもあり、公演だけではなく、お食事や琵琶湖を眺めるひとときも楽しめます。
さらに!
3つの商店街も利用可能

丸屋町商店街 徒歩2分(約130m)

菱屋町商店街 徒歩5分(約330m)

長等商店街 徒歩7分(約490m)
PICK UP
商店街には、魅力的な専門店が
建ち並んでいます。
商店街のより詳細な情報はこちら
※ポップアップでMAP画像を表示します
(出典:大津市公式ホームページより※2011年11月時点の情報)

丸屋町商店街
平井酒店(徒歩3分/約170m)
酒屋

丸屋町商店街
花宗(徒歩3分/約190m)
花屋

丸屋町商店街
百町市場(徒歩3分/約240m)
生鮮食品

丸屋町商店街
光風堂(徒歩4分/約270m)
和菓子屋

菱屋町商店街
刃物や三省堂(徒歩5分/約390m)
刃物屋

菱屋町商店街
八百与(徒歩6分/約430m)
漬物屋

長等商店街
野洲のおっさんおにぎり食堂(徒歩7分/約490m)
おにぎり屋

長等商店街
中川誠盛堂茶舗長等店(徒歩7分/約490m)
茶舗

長等商店街
肉のげんさん総本店(徒歩7分/約550m)
精肉店
駅周辺も利便あふれる施設が集う「びわ湖浜大津」駅・
「大津」駅周辺

地元の人々に愛される
京阪電気鉄道京津線、京阪電気鉄道石山坂本線
「びわ湖浜大津」駅まで徒歩5分(約370m)
1880年、「大津」駅として開業した旧い歴史を持ち、「近畿の駅百選」にも選定されたように、地元の方々に親しまれ、愛されてきた駅。琵琶湖や大津観光の玄関口であると共に、商店街での食べ歩きや寺社などの歴史的建造物を巡る際の拠点駅でもあります。
PICK UP
駅までの道のりにも
生活を豊かにする
施設があるから快適!
「びわ湖浜大津」駅周辺は、公共施設や生活利便施設など暮らしを支えると同時に、地域に愛される施設が集積。1934年建設の旧大津公会堂を4つのレストランとして改装し、市民の憩いの場となっている「旧大津公会堂レストラン」など、暮らしを豊かにする施設が揃っています。


旧大津公会堂レストラン(徒歩3分/約180m)


大津市立図書館(徒歩5分/約350m)


浜大津保育園(徒歩6分/約480m)
京都・大阪都心へ快適アクセス
JR東海道本線(琵琶湖線)
「大津」駅まで徒歩9分(約720m)
JR東海道本線で「京都」駅へ直通10分※1、「大阪」駅へ直通43分※2。ビジネスや通学はもちろん、関西主要都市へのアクセスで、暮らしをさらに豊かにしてくれるポテンシャルがあります。

PICK UP
駅と併設して暮らしや食を
楽しめる施設があるから楽しい!

「ビエラ大津」まで徒歩9分(約700m)
地域の方々と街への来訪者が交流を図れる、モダンにアップデートされた新発想の複合施設「THE CALENDAR」(BBQテラス、カフェ、バーなど)。地産地消を促進するレストランや飲食店など多彩な利便施設が揃う駅直結型複合施設です。
- 店舗一例
- スターバックスコーヒー、THE CALENDAR、セブン‐イレブン ハートイン、大津市観光案内所など
EVENT
現地から近くの場所で開催される、
家族で楽しめるイベントも満喫

びわ湖大花火大会
毎年8月に開催される、滋賀県を象徴する花火大会。広大な湖上に打ち上げられる花火は壮大にして幻想的。県を代表する風物詩が、人生を彩ります。
※場合により開催が中止になる年もあります。

大津祭
湖国三大祭のひとつであり、国指定重要無形民俗文化財。本祭の際には江戸時代に製作された13基の曳山が巡行します。無数の提灯に曳山が優美に浮かび上がる、まさに“江戸町人文化の華”が甦るような光景と活気を楽しめます。
※10月開催予定。新型コロナウィルスの感染拡大状況、台風等により開催が中止になることもあります。


2022年大津祭
2020年・2021年と2年の間、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み見送られてきた大津祭の曳山巡行が2022年10月9日(日)、3年ぶりに実施されました。12基の曳山(1基は休山)が大津の街を堂々と彩り歩く様子を愉しむことができました。「シャリエ大津中央スクエアクロス」は、目の前の道路が曳山の巡行ルートとなっており、今後も大津祭の曳山巡行が実施された際は、ここでしか味わえない祭りの華やぎを感じることができます。(2022年10月現在)


※掲載の大津祭の写真は2022年10月に撮影したものです。
LIFE INFORMATION
ライフインフォメーション
- 買物施設
-
- ローソン 大津中央二丁目店徒歩1分(約40m)
- フレスコ 大津店徒歩2分(約100m)
- 近江・かど萬徒歩2分(約100m)
- 丸屋町商店街徒歩2分(約130m)
- 旧大津公会堂レストラン徒歩3分(約180m)
- 浜大津アーカス徒歩4分(約270m)
- 菱屋町商店街徒歩5分(約330m)
- ファミリーマート びわ湖浜大津駅前店徒歩6分(約410m)
- フレンドマート 大津なかまち店徒歩6分(約450m)
- 長等商店街徒歩7分(約490m)
- あたか飯店 大津店徒歩8分(約610m)
- 肉食堂 最後にカツ徒歩9分(約700m)
- ビエラ大津
・THE CALENDAR ビエラ大津店
・スターバックスコーヒー ビエラ大津店
・OKAKI 大津店徒歩9分(約700m) - セブンイレブン KOYO 大津赤十字病院徒歩10分(約750m)
- ラーメン モリン徒歩10分(約790m)
- Oh!Me 大津テラス
・ヤマダ電機 テックランド 大津打出浜店
・フレンドマート 大津テラス店
・マツモトキヨシ
・キャンドゥ
・ユナイテッド・シネマ大津徒歩21分(約1,610m) - イオンモール イオンタウン アヤハプラザ
・マックスバリュー
・メガネの三城
・びっくりドンキー
・ザめしや
・CoCo壱番屋徒歩25分(約1,960m) - 逢坂山 かねよ本店徒歩30分(約2,350m)
- 医療施設
-
- 重永医院徒歩3分(約230m)
- 森井眼科医院徒歩4分(約290m)
- 桂田医院徒歩5分(約390m)
- 光吉歯科医院徒歩6分(約430m)
- 光吉医院(小児科・内科)徒歩6分(約440m)
- 大津赤十字病院徒歩9分(約650m)
- 大津市民病院徒歩20分(約1,600m)
- 金融機関
-
- 京都信用金庫 大津支店本物件1階に出店予定
- みずほ銀行 大津支店徒歩2分(約100m)
- 滋賀銀行 本店徒歩2分(約160m)
- 浜大津郵便局徒歩7分(約510m)
- 大津京町郵便局徒歩8分(約600m)
- 三井住友銀行 ビエラ大津出張所徒歩9分(約700m)
- JAバンク JA滋賀信連 本所徒歩10分(約730m)
- 関西みらい銀行 びわこ営業部徒歩12分(約900m)
- 教育施設
-
- 保育サービスみのこみの徒歩4分(約260m)
- 大津市立中央小学校徒歩6分(約440m)
- 浜大津保育園徒歩6分(約480m)
- 大津市立大津幼稚園徒歩7分(約520m)
- 愛光幼稚園徒歩7分(約500m)
- 滋賀短期大学 附属高等学校徒歩20分(約1,550m)
- 大津市立打出中学校徒歩24分(約1,920m)
- 滋賀県立大津高等学校徒歩25分(約1,980m)
- 滋賀短期大学車4分(約2,5km)
- 駅・公共施設・観光施設・公園
-
- 京阪電気鉄道京津線、京阪電気鉄道石山坂本線「びわ湖浜大津」駅徒歩5分(約370m)
- JR東海道本線(琵琶湖線)「大津」駅徒歩9分(約720m)
- 大津市立図書館徒歩5分(約350m)
- なぎさ公園徒歩5分(約380m)
- 大津警察署 浜大津交番徒歩6分(約450m)
- びわ湖クルーズ船 ミシガン徒歩6分(約480m)
- びわこ花噴水徒歩8分(約580m)
- 大津市民会館徒歩8分(約640m)
- 滋賀県庁徒歩10分(約760m)
- 滋賀県警察本部徒歩12分(約930m)
- 皇子山総合運動公園徒歩15分(約1,180m)
- なぎさのテラス徒歩17分(約1,290m)
- 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール徒歩17分(約1,320m)
- 大津市役所徒歩22分(約1,700m)
- 大津サービスエア徒歩25分(約1,930m)
- におの浜ふれあいスポーツセンター徒歩30分(約2,330m)
※1 JR「大津」駅からJR「京都」駅へ直通10分(新快速利用時)となります。(通勤ラッシュ時9分~11分で運行。最多運行本数が10分となります。)また、乗り換え・待ち時間を含みます。
※2 JR「大津」駅からJR「大阪」駅へ直通43分(新快速利用時)となります。(通勤ラッシュ時39分~56分で運行。最多運行本数が43分となります。)また、乗り換え・待ち時間を含みます。
※掲載の電車所要時間は通勤ラッシュ時(7時・8時台)のものです。また、乗り換え・待ち時間を含みます(2022年7月現在の情報です)。
※掲載の周辺環境イメージは現地15階相当の高さから撮影(2020年8月)したものに一部CG処理を施したイメージで実際とは異なります。また、びわ湖大花火大会の花火写真をCG合成・加工したもので、花火の打ち上げ位置、大きさについては、実際と異なります。
※眺望・周辺環境は今後変わる可能性があり、将来に渡って保証されるものではありません。
※掲載の環境写真は2020年9月・11月に撮影したものです。
※掲載の周辺環境データは2020年8月に調査したもので、現状と異なる場合があります。
※掲載の地図は概略図につき、省略されている施設・道路等がございます。距離表示は現地からの地図上の概測です。徒歩分数は80mを1分として算出したものです。(2020年12月現在のものです)
※車分数は実測となり、時間帯及び道路事情により変動する場合があります。
※掲載の情報は2020年12月現在のものです。