
Aさんご夫婦(30代)
結婚を機に、
二人の通勤に便利な
河内松原の賃貸マンション暮らし。
住まい探しのきっかけは
2年前くらいに結婚して、いずれは家を購入することを考えていました。とりあえずというか、ずっと何となく家は探していたという感じです。

住まい探しで重視したポイント・
譲れなかったポイント
僕は特にこだわりはなくて、南向きの大きな窓があればいいって感じでした。
実家が、駅徒歩10分くらいで近かったので、駅に近いところがいいなって思っていました。運転免許も去年の12月に取ったばかりで、運転に慣れていないというのもあって、駅近は外せない条件でした。

どういった経緯で本物件に
たどり着いたか
二人の通勤に便利なので、結婚を機に河内松原に住み始めたのですが、住んでみるとすごく便利。買い物も便利だし、天王寺まで出るのもすぐ。環境的にも、公園が多かったり、子育てするにもいいですよね。住みやすくていいところだなと思っていたので、家を買うならこの辺りがいいなと思ったんです。
1年ほど前に別の駅に近い新築マンションを見に行ったのですが、マンションの目の前が大きな道路で車通りも多くて、ちょっと落ち着いて暮らせないかなと・・。その点、このマンションは、駅に近いのに落ち着いた環境がいいかなと思いました。

本物件の購入を決めた
ポイントについて
やはり、駅に近くて交通利便性がいいこと。買い物も便利で暮らしやすい。今もキリン堂と万代は日常的に利用しています。それに公園も多くて環境がいいなって思っています。

購入までの検討期間
去年の秋に看板を見て、今年になってからここに来て。最初に来た時に、もうここにしようかなって感じだったので、4~5か月くらい?ほぼ即決に近かったような気がします。
155戸の規模感や
建物のデザインなどについて
僕は、特徴のある外観が格好いいなと思いました。例えば一戸建てだと、屋根の色なんかを自分の家の目印にすると思うんですけど、このマンションは大きくて遠目からでも「あれが自分の家だ」ってわかりますよね。『わが家』の実感をもちやすいというか、そこがいいなって思うんです。
ゲストルーム・パーティールーム・
キッズスペース
などの
共用部について
ゲストルームはすごくいいなと思いました。東京の両親も楽しみにしています。パーティールームは、友達を何人か呼んで楽しめたらなって思いますし、マンションの中にママ友ができたら、一緒に楽しめるなって期待してます。
宅配ロッカーも便利ですし、私は、アウトドアグッズの貸し出しもいいなって思いました。
モデルルーム見学に対する感想・
見学時に重視した
ポイントや
魅力的だと思った点
モデルルームはすごくよかったです。ウォークインクロゼットや廊下の収納など、収納が多いのもよかった。キッチンも良かったので、造り付けの食器棚を付けたり、天板をモデルルームと同じにする事も検討しました。




これから新居購入を
検討される方へ
アピールしたいこと
- すごく交通の便が
良いところです。 - 買い物便利で
暮らしやすいです。 - マンションの設備も
充実しています。

Oさんご夫婦(30代)
結婚を機に
河内松原の賃貸マンションで
新生活をスタート。
住まい探しのきっかけ。
本物件にたどり着いた経緯
子どもができて、ちょうどその頃、周りの友人たちも家を建て始めたんです。
僕も妻も実家が一戸建てだったので、一戸建てにこだわったんですが、うちの家なんて兄弟がみんな出て行って両親が二人になったら、2階は全然使ってなくて物置になってるんですよ。そんなの見てたら、広さはそんなに要らないかな、一戸建てじゃなくてもいいかなと思い始めて、マンションも考えるようになったんです。防犯面では、マンションの方が安心ですしね。

住まい探しで重視したポイント・
譲れなかったポイント
環境面ですね。静かに落ち着いて暮らせるところ。これは絶対に譲れないポイントでした。
僕はずっと働いていて、妻の方が家にいることが多いので、妻や子どもが快適に暮らせる場所であることが一番でした。

本物件の購入を決めた
ポイントについて
やはり交通利便の良さや買い物が便利な立地と、静かで落ち着いた環境ですね。公園も多いですし。

購入までの検討期間
看板を見たのが去年の秋くらい。早速連絡してみたら、早すぎて「まだ何も資料がありません」(笑)。そのあと年末の説明会があって、年明けにモデルルームができて、気に入ったんですけど、その時にまだ全ての間取りが公開前だったので、間取りを吟味して4月に契約しました。結構早いと思います。
物件周辺の買い物・
生活利便性について
万代をはじめ、買い物施設が近くてすごく便利。坂がないから、自転車でどこへでも行けるので、それもいいですね。『セブンパーク天美』や『イオンタウン』もできたし、それに、松原インターが近くて、車でなら『ららぽーと堺』もすぐですよ。いまは工事中で使えませんが、三宅インターも近い。交通利便性も含めて、大型商業施設に近いってことも、外せない要件でしたね。
現地周辺(松ヶ丘)・松原市の
教育・子育て環境について
公園が多いのがいいですね。休みの日は、子どもと公園をハシゴします。
支援では、医療費助成が18歳の年度末までになったのはうれしいですね。
子どもが保育園に行くまでは、子育て支援センター「きらきら広場」をよく利用しました。子どもと二人きりだと、時々しんどくなる時があるので。スタッフの方がすごく優しくて、気分転換にもなって、助かりました。
購入されたお部屋への感想
(なぜそのお部屋を選んだか)
マンションの間取りって同じような感じだなって思っていたので、他とは違う間取りがいいなって思っていたんです。選んだのは、キッチンから洗面室に回遊できる間取りで『アトリエキッチン』というタイプなんですが、すごくおしゃれで収納も多いし、作業スペースも広いんです。だから、すごくテンションが上がるなって。夫と二人で料理したりできるし、子どものお手伝いもしやすそう。新生活で、一番キッチンが楽しみかもしれません。
子どもが二人なので、子ども部屋の大きさがほぼ同じであることにもこだわりました。



これから新居購入を
検討される方へ
アピールしたいこと
- 僕は、奥さんの声を大事にするのが
一番だと思います。 - たくさんの間取りの中から
自分たちの生活にあったものを
選ぶことができます。

Sさん(40代)
奈良で、
ご両親との3人暮らし。
一戸建て(3階建て)
住まい探しで重視したポイント・
譲れなかったポイント
◎駅徒歩10分以内
◎南向きで、陽当たりがいいこと
◎3人家族で、それぞれに個室がいるので、3LDKであること
◎マンションは災害にも強そうなことも魅力でした

どういった経緯で本物件に
たどり着いたか
最初は、大阪市内で探していたんですが、とにかく高くて。それで『3LDK・4,000万円』で検索して、新金岡、八戸ノ里、松原なんかを検討しました。新金岡は、思っていたより高くて、八戸ノ里は母が難色を示して・・。で、松原を見に行こうかってなったんです。

本物件の購入を決めた
ポイントについて
◎駅徒歩6分、天王寺へ10分というアクセスの良さ。通勤時間が今の半分くらいになる
◎万代をはじめ、近くにショッピングモールが多くて、買い物がすごく便利。母は毎日買い物に行けるって喜んでます。万代は夜遅くまで営業してますし(22:00迄)、もう大きな冷蔵庫は要らないんじゃないかって話してるくらいです(笑)
◎オートロックなど、セキュリティの高さ

購入までの検討期間
1月か2月にここに来て、3月にはもう決めていたので、早かったですね。ホント即決といってもいいくらいですね。
本物件での暮らしイメージ
(平日・休日どのような暮らしを
イメージできますか?)
通勤時間も減りますし、買い物施設も多くて、すごく便利に暮らせると思います。万代やイズミヤ、カナートモールやイオンタウン、一日で回りきれないハンズマンなど買い物施設がいっぱい。映画館のあるセブンパーク天美も行ってみたいです。私は買い物が好きなので、引っ越してからイロイロ行くのが楽しみです。
155戸の規模感や
建物のデザインなどについて
戸数が多い方が、管理費や修繕積立金などがキチンとしてそう、安心かなと思いました。
ゲストルーム・パーティールーム・
キッズスペース
などの
共用部について
テレワークが終わってしまったんですが、オーナーズスペースはいいですね。自宅に机を置くスペースがないから便利だなぁと。人がいなかったら、ちょっと本を読みに行ったりしたいかな(笑)。電子書籍が読み放題というのは興味があります。
防災倉庫や発電機など、災害に配慮されているのが心強い。オートロックや宅配ロッカーなども安心です。
その他間取りや仕様・設備で
良かった点
キッチンがすごく気に入ってます。広くてキレイ、食器洗い乾燥機も付いている。引っ越したら料理を頑張ろう、お弁当も作ろうって思います。ミストサウナも使ってみたいし、寒いのが苦手なので、床暖房もうれしいですね。
鍵のグレードを上げることができたので、結構高かったんですが、思い切ってグレードアップしました。鍵をバッグやポケットに入れていると、取り出さなくても開錠できるので便利です。



これから新居購入を
検討される方へ
アピールしたいこと
- 松原に住む
イメージはなかったのですが、
来てみると、すごく住みやすそうで
いいなと思いました。
だから、先入観に捉われずに、
条件に合ったところがあれば、
まずは足を運ぶことが
重要だと思います。 - 営業の方が親切で、
いろんな相談に乗ってくれました。
気になることは何でも聞いたら
いいと思います。
※掲載の写真は、 すべて「シャリエ松原松ヶ丘ル・サンク」 モデルルーム [️Oタイプ(モデルルーム仕様、有償オプション含む)]およびマンションギャラリーで撮影(2024年7月)したもので、 家具、家電、 カーテン、装飾用小物、植物等は販売価格に含まれておりません。 また設備の形状等はタイプにより異なる場合があります。
※仕様・素材の色合いは写真等によるもので、実際とは異なります。
※無償セレクト、各種オプションには対象住戸・申込み期限および変更できる内容に制限があります。詳しくは係員にお尋ねください。
※掲載の情報は2024年8月時点のものであり、今後変更になる場合があります。